最小着火エネルギー試験/気中
目的
粉じん爆発性の評価の中で、「着火のし易さ」を評価するものです。
着火の有無判定によって測定された着火エネルギーの値によりランク分けされ、静電気による着火の危険性を判定します。
装置
- 吹上式粉じん爆発試験装置(DES-10)・・・・・粉じん発生装置として使用。
この装置は、JISZ8818:2002に記載するものです。
- 着火エネルギー装置(MIES-10)・・・・・エネルギー発生装置として使用
装置概要
測定方法
- 吹上式粉じん爆発試験装置の試料皿に濃度に見合った量の試料を均等に乗せます。
- 1.3リットル圧力タンク内に50kPaのコンプレッサエアーを溜め、電磁弁によってガラス円筒内に開放し粉じん雲を形成します。
- エネルギーはコンデンサの選択及び印加電圧調整によって可変します。
- 電磁弁の開放から0.1秒遅れて放電電極にエネルギーが与えられます。
- 着火の判定は、放電電極の上部100㎜に記す着火目印線を火炎が越えた場合とします。
- 測定濃度は3濃度以上とし、最小の着火エネルギーを求めます。1濃度及び1エネルギーで10回測定し着火が認められない場合、その濃度及びエネルギーでは着火なしと判断します。
測定範囲
- 測定点を0.3mJ、1mJ、3mJ、10mJ、30mJ、50mJ、100mJ、200mJ、300mJとし、着火の有無を範囲で表示します。(例 1mJ<MIE≦3mJ)
評価
アマノ(株)社内基準から
着火エネルギー |
ランク |
対策 |
100mJ < MIE |
低 |
静電気による着火危険性は低い |
30mJ ≤ MIE ≤ 100mJ |
中 |
容器、設備等の接地対策が必要 |
10mJ ≤ MIE < 30mJ |
高 |
作業着・床の帯電防止が必要 |
3mJ ≤ MIE < 10mJ |
不活性粉体等による爆発抑制、又は爆発防止対策・学識経験者のアドバイスが必要 |
MIE < 3mJ |
不活性粉体或いは不活性ガスによる爆発抑制、及び爆発防止対策・学識経験者のアドバイスが必要 |
試料必要量
JISふるい目開き63μm程度 (通常75μm)下、
または、目開き300μm下の試料を50g以上